本コンクールはそれぞれの目的を持って舞踊を学ぶ将来あるダンサーたちを育てることを目的とします。
開催日時、会場
千葉県が定めるイベント開催制限基準のガイドラインのもと
感染防止対策を徹底しておりますのでご安心してお越しください。
尚、ご来場の際はマスク着用及び検温・手指の消毒などご協力をお願い致します。
日にち: |
2023年5月5日(金・祝) |
会 場: |
船橋市民文化ホール (最寄り駅:JR船橋駅下車 徒歩7分)
|
参加部門※クラシック部門・モダン部門共通
プレジュニア部門 |
〜小学4年生(クラシックに限りバレエシューズ可) |
ジュニアT部門 |
小学5年生〜中学1年生 |
ジュニアU部門 |
中学2年生〜高校1年生 |
シニア部門 |
高校2年生〜 |
制限時間
全作品3分以内
参加内容
・コンクール開催日の年齢/学年とする
・1作品は6名までとする
音源について
CD2枚(本番用・予備用)当日、受付にてお渡しください。
本番用CDは必ず新しいものを使用し、1枚に1曲のみ録音してください。
CDは頭出しを正確にしておくこと。(特にきっかけのある方は、注意してください)
CD本体とケースに、以下3点を明記して下さい。
①出場者の氏名 ②出場番号 ③曲名
音源についての注意事項
・出場者は、必ず予備のCDを持参してください。
・録音機能付きCDレコーダーで録音された曲は、他のCDプレイヤーで再生するためには
<ファイナライズ>が必要となります。
<ファイナライズ>の処理を必ず行ってください。
・パソコンで録音された方も、他の一般CDプレイヤーで再生できることを、必ずご確認ください。
本番当日に再生できない事態が生じないよう、必ず確認していただきますようお願いいたします。
尚、当日音出しができない場合は出場できませんのでご注意ください。
・音出しがきっかけの方は、指導者もしくは、付添者が音響の脇にて合図してください。
※付添者がいない場合は事前に受け付けでお申し出ください。
応募方法
受付期間:2023年2月1日(水)〜3月20日(月)必着
下記URLよりお申込みください。
http://www.chibukyo.jp
※期間前の申し込みは受け付けません。
※応募総数100曲になり次第締め切ります。
参加費
20,000円税込(アドバイスシート付)
下記銀行口座へ出演者名の後に部門番号を入力後、一週間以内にお振込みください。
銀行名 |
千葉銀行 辰巳台支店(216) |
口座番号 |
普通 3663450 |
口座名 |
千葉県芸術舞踊協会 |
クラシック
| 番号
| モダン
| 番号
|
プレジュニア |
1 |
プレジュニア |
5 |
ジュニア1 |
2 |
ジュニア1 |
6 |
ジュニア2 |
3 |
ジュニア2 |
7 |
シニア |
4 |
シニア |
8 |
問合せ先
MAIL:info@chibukyo.jp
入場料
1,000円税込(4歳児以上)当日窓口にてご購入ください。
審査員(50音順・敬称略)
安達哲治 大神田正美 西川貴子 本間祥公
※審査員は都合により変更となる場合があります
賞
各部門1位〜8位
|
(特別賞) |
第1位 |
千葉県知事賞 |
第2位 |
船橋市長賞 |
第3位 |
千葉県芸術舞踊協会 会長賞 |
※特別賞はプレジュニア部門はありません
結果はウェブサイト上にて発表となります。
第一位受賞者は、2023年11月23日(木/祝)船橋市民文化ホールにて行われる
『第49回現代バレエ合同公演』においてお披露目をしていただきます。